失礼、噛みました。

無課金アグロロイヤルでシャドウバースを攻略!

【彼岸】 プレイング 雑感

お久しぶりです、ルキです!

 

3カ月ぶりくらいに遊戯王をしてきたので、雑感を書いてみようと思います。

最近はハースストーンというオンラインカードゲームにはまっていて、そっちばかりをやっていました。ハースストーンでは、ゲームの先を見据えたゲームメイクを要求されることが多くあります。そのため、久々の遊戯王の中でも二手三手先を読むゲームメイク力を発揮できる場面がいくつかあり、自身でもプレイングの向上に驚きました笑。また、ハースストーンは一つ一つのアドバンテージの積み重ねを大切にするため、細かいアドバンテージに対してもシビアにプレイングするという姿勢をそこから学べました。遊戯王は大雑把な動きが多く、今まで一つ一つのアドバンテージにそこまで真剣にプレイできていなかったこともあったので、自身のプレイングの雑な所を見直すきっかけになりました。

 

今回はそんな感じで、久々にプレイした遊戯王の中で見つけた、彼岸デッキのプレイングと対EM竜剣士相手のカードの雑感などをいくつかに絞ってまとめようと思います。後輩のEM竜剣士に彼岸でずっと回していたので、今回はそこに絞ります。私自身が大会で入賞するようなプレイヤーでないため上級者の方の参考にはならないかもしれませんが、彼岸がうまく回せないと思っていたり、これから彼岸を組みたいと思っている人の参考に少しでもなればと思います。

 

続きを読む

【彼岸】プレイ考察ケーススタディ

1.はじめに

定期的にブログを更新するのって難しいですね。前回からだいぶ期間が空いてしまいました。

 

先日、実際に彼岸デッキを組んだため実践で回してみようと非公認大会にて使ってみました。しかし、選択肢が多くてどうプレイしたら良いか難しく、自分がデッキを回しているというよりもデッキに遊ばれているような状態になってしまいました(笑)。

 

また、今回出場した非公認大会の三戦中で一度もベアトリーチェを出さずに大会を終えてしまいました。ハンドを切ってまで出したベアトが綺麗に処理されてしまうことを懸念したり、昇天の角笛や沈溺との兼ね合いの結果として出す機会を見失ってしまったのだと思います。

 

そこで、今回はEMEm・帝・ミラーの三つの環境デッキを仮想敵として、ベアトを出すべきか沈溺・角笛を構えるべきかをもう少し掘り下げて考えてみました。筆者自身があまり環境に触れられていないため有用性の高い記事になっているかは甚だ疑問ですが、初心者の方がデッキ理解を深めたり、中上級者の方が一つでもここからアイデアを掴んでゲームに活かして頂けたら幸いです。また、彼岸を対策したい方にも参考になる部分があるのではないかと思います。

続きを読む

【デッキ紹介】3分でわかる「彼岸」

1.はじめに

 こんにちは。

2週間空いて久々に記事を書きます。

今回は9月19日(土)発売のエクストラパック2015で日本に上陸するバーニングアビスこと、「彼岸」の紹介です。

 

結構前のシャドール全盛期の頃にADSで遊んでいたらこのデッキに当たってしまい、シャドールを上回る速度でアドを取られてこてんぱんにされたことがあり、デッキの潜在能力の高さは知っていました。しかし、そんな良くない思い出もあったせいか、このデッキは全く組む気がありませんでした。

 

ところが、ついこの間に新規カード:永遠の淑女ベアトリーチェの効果が公開され、その強さが話題になりました。なんちゃらのなく頃に好きの私としては、イラストが公開された頃から注目してましたが、テキストも強いということで持って行かれ、ついに手の平を返して組む決意をしました。

 

そんな感じで、今回は自分の中での整理と学習も込めて、彼岸を簡単に解説しようと思います。なので、今回の記事は全く彼岸の動きを知らない人、彼岸初心者がこれから自分で使ったり、対策したりするために必要な最低限のことを理解できるように書いていきます。

 

続きを読む

【デッキ解説】PSYフレーム2-メタ編

前回(下の記事)に引き続きPSYフレームの解説です。今回はPSYフレームへのメタとメタに対するPSYフレーム側の対処法について書いていこうと思います。PSYフレームのサイドデッキに関してもここで触れようと思いましたが、いかんせん私自身が環境にあまり触れられていないのでどのデッキに何が有効なのかが正確には把握できてないため、書くのは控えようと思います。

 

ruki-duel.hatenablog.com

 

 

まずはPSYフレームの弱点のおさらいですが、①フィールド魔法を維持しなければいけないこと②自分から能動的に動きづらいことの二つです。今回のメタ編では前半でこれら2つの弱点に対してプレイングで優位を取る方法を検討し、後半ではサイドデッキについて考察し構築レベルで取る対策まで範囲を広げてメタを行っていきます。

 

続きを読む

【デッキ解説】PSYフレーム1・メイン編

 

こんにちは、るきと申します。

遊戯王歴は15年くらいになりますが、大会などにはあまり出たことがなく、今はADS中心に遊戯王をしています。そんな私が今回はハイスピード・ライダーズの新規カテゴリ、PSYフレームのデッキを解説していきます。デッキ解説の基本方針としては、テーマのカードや遊戯王の基本がなんとなくわかる中級者が、テーマの強みや弱みを知ることで自分で使う際にも相手をする際にもうまくプレイできるような情報を載せられるようにしたいと思っています。

 

デッキ解説のおおまかな構成としては、今回のメイン編ではデッキレシピ→各カードの解説→プレイのコツ・回し方の順にそれぞれ書きます。今後の2以降では、環境を見据えたサイド構築、各環境デッキへのサイドチェンジ、逆にPSYフレーム対策・メタについてなど、よりトーナメント志向の議論をしていきたいと考えています。拙い文章ですが、気合を入れて書きました。是非、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。

 

 それでは早速デッキレシピから。

 

続きを読む